2025年2月7日(金)に国交省より ようやくホームページ開設!!
2025年02月10日
2025年2月7日(金)に国交省より ようやくホームページ開設!!
2025年2月7日(金)に国交省より ようやくホームページ開設!!
⇈こちらをクリックすると国交省のホームページへ
昨年までは、先進的窓リノベと併用するは、補助額が2万円以上あれば可能でした😖


※キッチンや浴槽などの水回りだけでは申請不可💦
※開口部(窓や玄関)工事、水回り工事、躯体の断熱改修工事のうち
2種以上を実施する場合に限る💦
※断熱改修工事は省エネレベルが対象外💦
空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置や段差解消、手すりなどは上記条件をクリアした上、
附帯工事として申請可能・・・
随分と厳しくなっております。。

現在、弊社のお客さまで開口部以外の躯体工事をご検討されているお客様が子育てグリーン補助金の
躯体断熱改修詳細発表待ちです。
先進的窓リノベ2025は、ほぼ見えてきているのでリフォーム商品の色を選ぶのみ✨
先進的窓リノベもかなり厳しくなってきており、Bグレードが除外。。。
極小サイズの窓も除外💦
外窓交換はAグレードのLIXILマンション用リプラスもしくはYKKAPなら真空ガラスのマドリモ・・・
去年までにマドリモで外窓交換したお客様がお得だったように、
外窓交換はAグレードのLIXILマンション用リプラスもしくはYKKAPなら真空ガラスのマドリモ・・・
去年までにマドリモで外窓交換したお客様がお得だったように、
2025年補助金があるうちに窓交換された方が、お得に2026年感じるかも知れません。
2023年に史上最大のリフォーム補助金として公表された3省合同のリフォーム補助金は、3年間と当初から
言われており・・・


たしかに。。。断熱窓導入集中支援は2025年で一旦途切れ
2026年から、より性能が高い建材(断熱窓を含む)の普及拡大。。。
より高い断熱、真空ガラスやトリプルガラス仕様となれば価格も
より高くなります。
コスパに断熱リフォームされるなら、2025年が最後の恐れあり💦
2026年から、より性能が高い建材(断熱窓を含む)の普及拡大。。。
より高い断熱、真空ガラスやトリプルガラス仕様となれば価格も
より高くなります。
コスパに断熱リフォームされるなら、2025年が最後の恐れあり💦
些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
゜。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜。
窓ドア本舗株式会社 大阪府大阪市都島区片町2-8-7 電話:06-7492-4509
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆「LIXIL」先進的窓リノベ2025補助金・ホームページ https://www.lixil.co.jp/shoenehojokin/2025/madorinobe/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆【LIXIL】1DAYリフォームはまかせんしゃい!/インプラス編
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆子育てグリーン支援事業 補助金 ホームページ
https://www.env.go.jp/content/000278678.pdf
https://www.env.go.jp/content/000278678.pdf
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆「環境省ホームページ・事業の詳細(2024年12月26日分)」 https://www.env.go.jp/content/000278678.pdf
。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜。
#窓 #断熱 #リフォーム #結露 #カビ #先進的窓リノベ2025 #補助金 #インプラス #リクシル #コスパな #関西より #マド本舗 #省エネ #ZEH基準 #カバー工法 #開き窓 #内開き窓 #内窓 #二重窓 #窓のリフォーム #ルーバー窓 #施工事例 #先進的窓リノベ2025 #おすすめ#玄関ドア交換#玄関#ドア#窓ドア#自動施錠#ポケットキー#屋根#外壁#塗装#リフォーム#二重窓#内窓


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
06-7492-4509
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
09:00〜18:00
定休日
日祝・水曜日定休日(水曜日の工事可能)
